WinKawaks

最近KOF2000の為にユーザーが急増したエミュレーターです。
重いです、今まで誰も使わなかった理由ですな。FB&Ragexと比較すれば分かりますね。
GUIで色々変更できるのですが、GUIで設定できない事が多い、項目が多ければ初心者はパニックする、と。
不要なメッセージマクロを装備し、しかもデフォではスタートとかち合う・・・なんだかなぁ。
Win2000だとジョイスティックが使えないとか聞きましたが解決したんでしょうかね?

始める前に
  はーい、そこの君。DLLは日本語版にしたかな〜?
 直ぐにゲーム始めたい気持ちは分かるけど、まずDLLを日本語対応にしてお子様離脱をしようね〜。(笑
 入れ替えてないぞ、って人はここへ、入れ替えたぜって人はOK。

設定
  まずデフォで動かしましょう。(^^;
 分からない人はいじり回さないことです。

ジョイスティックの設定方法
  まず貴方はどのバージョンを使用していますか?(分からない人はダウンロードした日付)
ver1,35(11/14以前)の方はこちら
ver1,36(11/15以後)の方はこちら

NETゲームにおいて
 はっきり言って同期が取りにくいですね。長くやるには運がかなり良くないとダメです。
 なお、ゲーム中でのメッセージはDLLを入れ替えても文字化けしますので、ローマ字で行いましょう。
 入力タブ展開は「BackSpece」ボタンです。ほら、そこ、ENTERキーの上だってば。矢印のついた一番でっかいキーの上ですよ。(笑
 止めるときはゲーム画面で「ESC」キーです。左上の一つ離れた・・・そう、それそれ。